感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

武器としての決断思考 (星海社新書)

著者名 滝本哲史/著
出版者 星海社
出版年月 2011.9
請求記号 141/01095/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131955243一般和書一般開架 在庫 
2 2731777849一般和書一般開架 在庫 
3 千種2831641556一般和書一般開架 在庫 
4 守山3132506985一般和書一般開架 在庫 
5 3232533483一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

39539
軍事基地 沖縄問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 141/01095/
書名 武器としての決断思考 (星海社新書)
著者名 滝本哲史/著
出版者 星海社
出版年月 2011.9
ページ数 244p
大きさ 18cm
シリーズ名 星海社新書
シリーズ巻次 1
ISBN 978-4-06-138501-6
分類 1415
一般件名 意思決定
書誌種別 一般和書
内容紹介 カオスの時代を生きていくうえで、仕事をどうするか、家庭をどうするか、人生をどうするか? 「自分で答えを出すための思考法」を伝授する。著者が京都大学で学生に教えている「意思決定の授業」を1冊に凝縮。
タイトルコード 1001110091838

目次 知事が訪米直訴して何が悪い?―地方自治の崇高な理念
戦世は終わらず―戦後70年怒りと決意の慰霊の日
「戦争をする国ニッポン」の最前線にならないために―古謝美佐子さんが歌う捕虜哀歌
墜落事故から11年、ヘリが落ちた日の空は
標的の島―宮古島要塞化計画
軍備が引き寄せる戦場―本土にもおよぶ危機
沖縄と本土メディアの隔たり―翁長知事、埋め立て承認取り消し
不死鳥・山城博治、復活
丸い虹が見えていますか―沖縄、国と全面対決へ
警視庁機動隊vs沖縄県民の闘い〔ほか〕
著者情報 三上 智恵
 ジャーナリスト、映画監督。琉球朝日放送(QAB)開局からキャスターを務めつつ数多くのドキュメンタリー番組を制作。2012年制作の「標的の村」が反響を呼び、劇場映画として公開。2015年公開の「戦場ぬ止み」は山形国際ドキュメンタリー映画祭インターナショナル・コンペティション正式招待、釜山国際映画祭ドキュメンタリー・コンペティション正式招待など高い評価を得た(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。