感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ギリシアデフォルト宣言 ユーロ圏の危機と緊縮財政

著者名 ハイナー・フラスベック/著 コスタス・ラパヴィツァス/著 村澤真保呂/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.9
請求記号 3382/00438/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236758470一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3382/00438/
書名 ギリシアデフォルト宣言 ユーロ圏の危機と緊縮財政
著者名 ハイナー・フラスベック/著   コスタス・ラパヴィツァス/著   村澤真保呂/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.9
ページ数 200,4p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-309-24729-8
原書名 原タイトル:Against the Troika
分類 33823
一般件名 金融-ヨーロッパ共同体   財政-ギリシア
書誌種別 一般和書
内容紹介 ギリシアを破綻に追い込んだのは誰か。そして再生の道はどこにあるのか。ギリシア与党議員でもあるラパヴィツァス、UNCTADのブレーンでもあるフラスベック、2人の経済学者による徹底した分析とラディカルな提言。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜4
タイトルコード 1001510053634

要旨 なぜ、古事記神話は日向(九州南部)と出雲(島根県)を主な舞台としているのか。もし、7300年前の巨大噴火を縄文人が記憶していたのだとしたら―。地質学データ、足で集めた情報をもとに古事記神話の謎ときに挑戦する。
目次 第1章 アマテラスと縄文時代の巨大噴火
第2章 出雲―八雲立つ火山の王国
第3章 縄文時代に出現した天孫降臨の山
第4章 女神イザナミ―黄泉の国は火山の国か
第5章 熊野―謎の巨大カルデラの記憶
第6章 大地を鎮める王―永遠に遍歴するヤマトタケル
終章 日本列島における火山の記憶
著者情報 蒲池 明弘
 1962年、福岡市生まれ。早稲田大学卒業後、読売新聞社に入社、東京本社経済部、甲府支局などで勤務。中途退社後、桃山堂株式会社を設立し、神話や伝説が歴史と交差する可能性をテーマに、『火山と日本の神話』など出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。