蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0233885631 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
5509/00005/01 |
書名 |
海事六法 2001年版 |
著者名 |
国土交通省海事局船員部/監修
|
出版者 |
海文堂出版
|
出版年月 |
2001.03 |
ページ数 |
1613p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-303-37181-5 |
一般注記 |
2000年版までの監修:運輸省海上技術安全局船員部 |
分類 |
55092
|
一般件名 |
海事-法令
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009910080355 |
要旨 |
なぜそれぞれの「選択肢」が排除されてきたか。わずか19ヶ月のうちに、第二次大戦の帰趨と戦後の支配と構造を方向づけた「決断」を徹底検証する。ドイツ現代史の第一人者による、示唆に富む労作!解説=「決断の環境を探る」収録。 |
目次 |
第7章 ワシントンDC、一九四一年夏‐秋―ルーズヴェルト、宣戦布告なき開戦を決断 第8章 東京、一九四一年秋―日本、開戦を決断 第9章 ベルリン、一九四一年秋―ヒトラー、合衆国に宣戦布告を決断 第10章 ベルリン/東プロイセン、一九四一年夏‐秋―ヒトラー、ユダヤ人絶滅を決断 |
著者情報 |
カーショー,イアン 1943年、英国オールダム生まれ。現在、シェフィールド大学教授。ドイツ現代史、ナチス・ドイツ研究の世界的な権威であり、英国勲爵士への叙勲をはじめ、数多くの学術賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 河内 隆弥 1935年上海生まれ。小樽商科大学卒。都銀海外支店長歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ