感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本当は怖い不妊治療 (SB新書)

著者名 草薙厚子/著 黒田優佳子/監修
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2017.3
請求記号 495/00931/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832015636一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 495/00931/
書名 本当は怖い不妊治療 (SB新書)
著者名 草薙厚子/著   黒田優佳子/監修
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2017.3
ページ数 185p
大きさ 18cm
シリーズ名 SB新書
シリーズ巻次 385
ISBN 978-4-7973-8958-6
分類 49548
一般件名 不妊症   体外受精   人工授精
書誌種別 一般和書
内容紹介 安心して不妊治療を受け、子どもを授かるためにはどのようなことに留意すべきか。現状の不妊治療のリスクと、多くの人に最前線と語られている不妊治療の裏に、衝撃的な「コウノトリ・ビジネス」が潜んでいることを伝える。
書誌・年譜・年表 文献:p183〜185
タイトルコード 1001610103332

要旨 自閉症スペクトラム患者、発生率2倍の真実。2015年3月19日、「顕微授精に代表される生殖補助医療による妊娠で生まれた子は、そうでない子に比べ、自閉症スペクトラムになるリスクが2倍になる」という衝撃的なニュースが世界を駆け巡った(『American Journal of Public Health』“本文参照”)。日本でも50万人が受けている不妊治療。この治療のリスクとメリットを第一線ジャーナリストが追う
目次 第1章 不妊治療大国日本(21人に1人が生殖補助医療で誕生している
5組に1組は不妊治療を受けている ほか)
第2章 なぜ日本人の妊娠・出産率は低いのか(卵子の老化とは
「卵子・たまご持ち」と「卵子・たまご貧乏」 ほか)
第3章 世界の不妊治療はどうなっているのか(スペイン ラーメン店でドナー募集、カジュアル化する不妊治療ビジネス
イタリア カトリックの影響による厳格な規制が改正 ほか)
第4章 本当は怖い不妊治療(日本の不妊治療には法律が追いついていない!?
医者のミスで他人の子を産むリスクがある ほか)
第5章 不妊治療最前線(次世代の不妊治療に希望はあるか
エピソード1 ほか)
著者情報 草薙 厚子
 ジャーナリスト・ノンフィクション作家。元法務省東京少年鑑別所法務教官。地方局アナウンサーを経て、通信社ブルームバーグL.P.に入社。テレビ部門でアンカー、ファイナンシャル・ニュース・デスクを務める。その後、フリーランスとして独立。現在は、社会問題、事件、ライフスタイル、介護問題、医療等の幅広いジャンルの記事を執筆。そのほか、講演活動やテレビ番組のコメンテーターとしても幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒田 優佳子
 医学博士・産婦人科医師・臨床精子学専門家。1987年、慶應義塾大学医学部卒業。95年、同医学部産婦人科学教室大学院卒業。受精能を有するヒト精子の精製法と評価法を確立し、学位取得。東京大学医科学研究所研究員を経て97年、女性医師として初めて慶應大学産婦人科学教室医長に就任。2000年、自身の基礎研究に基づき、最先端の知識と技術を駆使した不妊治療を実現するために独立。現在、黒田インターナショナルメディカルリプロダクション院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。