感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

辰野隆随想全集 別巻

著者名 辰野隆/著
出版者 福武書店
出版年月 1983
請求記号 N9146/03417/別


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110079290一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9146/03417/別
書名 辰野隆随想全集 別巻
著者名 辰野隆/著
出版者 福武書店
出版年月 1983
ページ数 298p
大きさ 20cm
ISBN 4-8288-1088-9
一般注記 別巻.天皇陛下大いに笑う 解説:河盛好蔵[ほか] 肖像:著者
分類 9146
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210159636

要旨 安野光雅、エリック・カール、ロバート・サブダ、モーリス・センダック、レオ・レオニら、世界的に親しまれている23人の絵本作家たちが自分たちのこれまでの道のりについて語る。絵本作家たちの子ども時代の作品、下絵や完成作品だけでなく、アトリエや愛用の画材なども紹介。
目次 安野光雅
ロバート・イングペン
ローズマリー・ウェルズ
クリス・ヴァン・オールズバーグ
モーディカイ・ガースティン
エリック・カール
スティーブン・ケロッグ
ガナディ・スピリン
ポール・O・ゼリンスキー
モーリス・センダック〔ほか〕
著者情報 前沢 明枝
 翻訳家。アメリカの大学・大学院で英米児童文学、言語学を学び、帰国後は英語圏の児童書の紹介や翻訳に力を入れる。訳書に『バドの扉がひらくとき』(ニューベリー賞受賞)『家出の日』(産経児童出版文化賞入賞。以上、徳間書店)など多数。日本国際児童図書評議会(JBBY)理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1  テンノウヘイカオオイニワラウ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。