感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

第4次産業革命!日本経済をこう変える。 (PHPビジネス新書)

著者名 竹中平蔵/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.3
請求記号 509/00016/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132355474一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹中平蔵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 509/00016/
書名 第4次産業革命!日本経済をこう変える。 (PHPビジネス新書)
著者名 竹中平蔵/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.3
ページ数 195p
大きさ 18cm
シリーズ名 PHPビジネス新書
シリーズ巻次 371
ISBN 978-4-569-83264-7
分類 50904
一般件名 工業経済   日本-経済
書誌種別 一般和書
内容紹介 AI、ビッグデータ…。インターネットを駆使した技術に基づく産業革命が起きている。竹中平蔵が第4次産業革命について様々な観点から述べるとともに、考えられる政策の提言を行う。デザインの異なる2種類のジャケット付き。
タイトルコード 1001610098328

要旨 AI、ロボット、IoT、ビッグデータ、シェアリング・エコノミー。製造業や金融業、サービス業における個別の動きを解説する本は多いが、社会を変革するムーブメントの本質に触れているものは少ない。本書では、UberやAirbnb、アマゾンやグーグル、テスラやヤマト運輸など、世界の最先端ビジネスの進化の実態を紹介。さらに、周回遅れになっている日本経済を大きく変えるための4つの提言を力強く説く。
目次 第1章 第4次産業革命は、なぜ「革命」なのか(新しい産業革命が、なぜいまから起き始めたのか?
スマホは電話ではない ほか)
第2章 ベンチャーが導く次代のイノベーション(「インダストリー4・0」はドイツで始まった
国がビッグデータを管理するエストニア ほか)
第3章 規制改革とセキュリティ対策を急げ!(第4次産業革命は「社会の根本を変える」
シェアリング・エコノミーでは人材もシェアする ほか)
第4章 待ったなしの「働き方改革」(ドイツ経済を蘇らせた「痛みをともなう構造改革」
第4次産業革命では、新陳代謝が高い経済が強くなる ほか)
第5章 第4次産業革命と日本経済強化へ、四つの提言(「スマートコンストラクション」を実現したコマツ
ヤマト運輸が目指す高速道路でのトラック隊列自動運転 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。