感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

0(レイ)マン熱帯雨林へいく (新創作ブックス)

著者名 大原興三郎/作
出版者 国土社
出版年月 1992
請求記号 913/11218/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2819162989じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/11218/
書名 0(レイ)マン熱帯雨林へいく (新創作ブックス)
著者名 大原興三郎/作
出版者 国土社
出版年月 1992
ページ数 127p
大きさ 22cm
シリーズ名 新創作ブックス
シリーズ巻次 5
ISBN 4-337-14605-9
一般注記 絵:多田ヒロシ
分類 913
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009410169340

要旨 あいさつができる!親友ができる!学校を楽しめる!“小学校入学=自立のスタート”これ1冊で準備万端!まんがで楽しく学べる新しい「自立の教科書」。「毎日小学生新聞」の人気連載を書籍化!子どもの日常生活に即役立つ50話を収録!
目次 病院の待合室―呼ばれたら大きな声で「はい」
ただいま!と帰ってきたら…玄関で靴をそろえている?
迷子になった!あわてる前にその場でできること
麦茶を取ってもらった―「ありがとう」言っている?
絵の具が服についた!すぐに水道へGO
祖父母からのプレゼント―「大好き!」の気持ち大切に受け取ろう
遅刻しない―いちばん基本のルール 君の「信用」にかかわる
忘れ物をしてしまう―自分なりの工夫を
担任の先生―認めることから始めてみよう
よくわからない―質問し、しっかり「わかる」のが大切〔ほか〕
著者情報 辰巳 渚
 1965年生まれ。お茶の水女子大学文教育学部卒業。文筆家。二児の母。「家のコトは生きるコト」を信念とし、暮らしを整える考え方や方法を提言し続けている。その実践の場として、2008年度から「家事塾」を主宰。また、2016年には「生活哲学学会」を設立。全国で、自立のための「子ども家事塾」を開催するなどの活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
朝倉 世界一
 1965年生まれ。東京都出身の埼玉育ち。漫画家。アルバイト先の雑誌編集部でイラストを描き始めて、88年に漫画家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。