感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

紙つなげ!彼らが本の紙を造っている 再生・日本製紙石巻工場  (ハヤカワ文庫 NF)

著者名 佐々涼子/著
出版者 早川書房
出版年月 2017.2
請求記号 585/00099/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632549180一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 585/00099/
書名 紙つなげ!彼らが本の紙を造っている 再生・日本製紙石巻工場  (ハヤカワ文庫 NF)
著者名 佐々涼子/著
出版者 早川書房
出版年月 2017.2
ページ数 319p
大きさ 16cm
シリーズ名 ハヤカワ文庫 NF
シリーズ巻次 486
ISBN 978-4-15-050486-1
分類 585067
一般件名 日本製紙株式会社   東日本大震災(2011)
書誌種別 一般和書
内容紹介 東日本大震災で被災した日本製紙・石巻工場。機能は全停止し、従業員でさえ復旧は無理だと考えた。しかし工場長は半年での復興を宣言。その日から、彼らの闘いは始まった…。奇跡の工場再生を描いたノンフィクション。
書誌・年譜・年表 文献:p311〜312
タイトルコード 1001610095245

要旨 「8号(出版用紙の製造マシン)が止まる時は、この国の出版が倒れる時です」2011年3月11日、日本製紙石巻工場は津波に呑みこまれた。本の紙の供給にはなくてはならない工場だ。閉鎖が噂されるほどの壊滅的被害だったが、工場長は半年での復興を宣言。その日から、従業員の壮絶な闘いが始まった。工場のため、地元のため、そして本を待つ読者のために!絶望から立ち上がる者たちのドラマを徹底取材した、傑作ノンフィクション。
目次 第1章 石巻工場壊滅
第2章 生き延びた者たち
第3章 リーダーの決断
第4章 8号を回せ
第5章 たすきをつなぐ
第6章 野球部の運命
第7章 居酒屋店主の証言
第8章 紙つなげ!
第9章 おお、石巻


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。