蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010056428 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本歴史時代作家協会賞文庫書き下ろしシリーズ賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
913/14091/5 |
書名 |
林家木久蔵の子ども落語 その5 まぬけな人たち編 |
著者名 |
林家木久蔵/編
|
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
1999.01 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
22cm |
巻書名 |
まぬけな人たち編 |
ISBN |
4-577-70168-5 |
分類 |
913
|
一般件名 |
落語
|
書誌種別 |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009810064942 |
要旨 |
物理を学んで「リアル(現実)」を掴め!読みたいと思った“今”が適齢期。小学生から読める本格的入門書、第二弾! |
目次 |
第1部 図形の科学(「矛盾」からはじめよう 物理学の本質 定木と定規 ほか) 第2部 重力の理論(「言葉」からはじめよう 四つの相互作用 比較する言葉 ほか) 第3部 力の理解と応用(「原子」からはじめよう 原子の仕組 原子の働き ほか) |
著者情報 |
吉田 武 京都大学工学博士(数理工学専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ