感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大日本古文書 編年文書之17追加11  復刻  自天平神護元年正月至宝亀元年七月

著者名 東京帝国大学文学部史料編纂掛/[原]編纂 東京大学史料編纂所/編纂
出版者 東京大学出版会
出版年月 1998.12
請求記号 N210/00004/17


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210642419一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N210/00004/17
書名 大日本古文書 編年文書之17追加11  復刻  自天平神護元年正月至宝亀元年七月
著者名 東京帝国大学文学部史料編纂掛/[原]編纂   東京大学史料編纂所/編纂
出版者 東京大学出版会
出版年月 1998.12
ページ数 608p
大きさ 22cm
巻書名 自天平神護元年正月至宝亀元年七月
ISBN 4-13-091017-5
一般注記 初版:東京帝国大学文学部史料編纂掛 昭和2年刊
分類 210088
一般件名 日本-歴史-史料
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819010729

要旨 「Shade3D」は、「自由曲面」によるモデリングを特徴とし、昔から根強い人気があります。一方で、キャラクターや工業デザインなどのモデリングには「ポリゴン」のほうが向いている場合があります。「ver.16」では、「ポリゴン・モデリング」に関する新機能や機能強化が多数盛り込まれています。
目次 第1章 「Shade」の基礎(「Shade3D」とは
「Shade3D ver.16」の特徴 ほか)
第2章 「Shade16」に慣れよう(「モデリング」の基礎
ポリゴン・モデリング ほか)
第3章 実践してみよう―「部屋」の作成(モデリングと材質設定
「ライティング」と「レンダリング」 ほか)
第4章 キャラクターをモデリングしよう(「ポリゴン・モデリング」のすすめ
テンプレートの設定 ほか)
著者情報 加茂 恵美子
 ディジタルイメージ会員。主婦業の傍ら、2000年より「Metasequoia」や「Shade」などの3D‐CGソフトを独学で習得、Webを中心に作品を発表して現在に至る。現在は、フリーランスとしてCGイラスト、絵の出るパズル、フィギュアのデジタル原型製作、執筆など幅広く手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。