感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

龍馬の生きざま (実業之日本社文庫)

著者名 安部龍太郎/ほか著 隆慶一郎/ほか著 末國善己/編
出版者 実業之日本社
出版年月 2017.2
請求記号 F6/03416/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132384466一般和書一般開架文庫本在庫 
2 4331572612一般和書一般開架文庫本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/03416/
書名 龍馬の生きざま (実業之日本社文庫)
著者名 安部龍太郎/ほか著   隆慶一郎/ほか著   末國善己/編
出版者 実業之日本社
出版年月 2017.2
ページ数 341p
大きさ 16cm
シリーズ名 実業之日本社文庫
シリーズ巻次 ん2-8
ISBN 978-4-408-55345-0
一般注記 「龍馬の天命」(2010年刊)の改題
分類 91368
一般件名 小説(日本)-小説集
書誌種別 一般和書
内容紹介 坂本龍馬はいかに生き、死んだのか。妻・お龍、姉・乙女、暗殺犯・今井信郎、人斬り以蔵らが見た、龍馬の真実とは。伴野朗、安部龍太郎、阿井景子、津本陽などが描く、龍馬の生涯に新たな光を当てた傑作歴史・時代作品集。
タイトルコード 1001610093342

要旨 1867年、京の近江屋で暗殺された龍馬。尊皇攘夷の嵐が吹き荒れる幕末、いち早く海外貿易の重要性を指摘し、私設海軍にして貿易会社の海援隊を組織するなど、その先見性と行動力は評価され、今も人気を誇る。妻・お龍、姉・乙女、暗殺犯・今井信郎、人斬り以蔵らが見た、真実の姿とは。龍馬の生涯に新たな光を当てた、豪華作家陣が描く傑作歴史・時代作品集。
著者情報 安部 龍太郎
 1955〜。福岡県出身。「師直の恋」でデビュー。1990年に発表した『血の日本史』で注目を集める。2004年『天馬、翔ける』で中山義秀文学賞、2013年『等伯』で直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
隆 慶一郎
 1923〜1989。脚本家を経て、1984年小説『吉原御免状』を発表。1989年『一夢庵風流記』で柴田錬三郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 坂本龍馬の写真   7-58
伴野 朗/著
2 斬奸刀   59-111
安部 龍太郎/著
3 乙女   113-154
阿井 景子/著
4 うそつき小次郎と竜馬   155-189
津本 陽/著
5 異説猿ケ辻の変   191-222
隆 慶一郎/著
6 竜馬殺し   223-249
大岡 昇平/著
7 坂本龍馬の眉間   251-286
新宮 正春/著
8 お龍   287-319
北原 亞以子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。