蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
江戸のジャーナリスト葛飾北斎 電子版
|
著者名 |
千野境子/著
|
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
[2023] |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236035150 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
家裁調査官、こころの森を歩く : …
高島聡子/著
家事事件手続書式体系2
梶村太市/編,石…
離婚後の子の監護と面会交流 : 子…
梶村太市/編著,…
手続からみた子の引渡し・面会交流
村上正子/著,安…
家事事件の法務・税務・登記
池田秀敏/編著,…
家事事件手続書式体系2
梶村太市/編,石…
家事事件手続書式体系1
梶村太市/編,石…
「子どもの引渡し」の法律と実務
石田文三/監修,…
すぐに役立つ最新家事事件手続法と調…
梅原ゆかり/監修
家事事件手続法ハンドブック
富永忠祐/共著,…
子どものための法律と実務 : 裁判…
安倍嘉人/監修,…
Q&A家事事件手続法と弁護士実務
増田勝久/編著,…
概説家事事件手続法
秋武憲一/編著
家事審判・調停書式体系
梶村太市/編,石…
一問一答・家事事件手続法
金子修/編著
家事事件手続法裁判例集
梶村太市/編著,…
子どもの連れ去り問題 : 日本の司…
コリン P.A.…
「子どもの引渡し」の法律と実務
石田文三/監修,…
子どもと家族の法と臨床
広井亮一/編,中…
家族崩壊の光と影 : ある家裁調査…
清雄策/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
江戸のジャーナリスト葛飾北斎 電子版 |
並列書名 |
HOKUSAI,Journalist of the Edo Period |
著者名 |
千野境子/著
|
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
[2023] |
ページ数 |
1コンテンツ |
一般注記 |
底本:2021年刊 |
分類 |
7218
|
個人件名 |
葛飾北斎
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
90歳まで絵筆をとった人気浮世絵師・葛飾北斎は、情報の限られた江戸時代に、広く日本の外からも情報を収集した-。「人間・北斎」にスポットライトをあて、その魅力や謎を探り、北斎とは何者なのかを解き明かす。 |
書誌・年譜・年表 |
文献・「年表北斎とその時代 日本と世界の主な動き」あり |
タイトルコード |
1002310065841 |
要旨 |
テレビ・新聞でおなじみ!アラマタ先生!いろんなモノのはじまり教えて下さい!発明・発見!おどろきのストーリーが、歴史のおもしろさを伝えます!! |
目次 |
食べものと飲みもののはじめて(カレーライス―かんたん、おいしい!一家だんらんのエース ポテトチップス―客のクレームが生みの親!? ほか) くらしのはじめて(トイレ―数千年前からトイレは水洗式だった! 保育園・幼稚園―生まれはちがうけど、どちらも子どもが主人公! ほか) あそびとスポーツのはじめて(サッカー・野球―ルールが決まって、サッカーも野球もはじまった! 花火―ふっくらまんまるのうち上げ花火は、日本の十八番! ほか) きかいのはじめて(自動販売機―グリコのおまけが、映画だった!?かわりだねマシーン大行進! テレビ―日本最初のテレビに映ったのは、「イ・ロ・ハ」の「イ」? ほか) モノとコトをはこぶもののはじめて(ロケット・宇宙飛行―人びとの夢をのせて、100キロさきからはじまる宇宙へ! 電話・携帯電話―「おいおい」「はい、ようござんす」ではじまった!? ほか) |
著者情報 |
荒俣 宏 1947年、東京都生まれ。作家、翻訳家、博物学者、幻想文学研究家として、多彩な執筆活動を行う。シリーズで350万部を超える代表作『帝都物語』(角川書店)で日本SF大賞受賞。『世界大博物図鑑』全7巻(平凡社)ではサントリー学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ふわ こういちろう 1977年、愛知県生まれ。多数のイラストを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ