感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

関東戦国史 北条VS上杉55年戦争の真実  (角川ソフィア文庫)

著者名 黒田基樹/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.1
請求記号 213/00375/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630482471一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 213/00375/
書名 関東戦国史 北条VS上杉55年戦争の真実  (角川ソフィア文庫)
著者名 黒田基樹/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.1
ページ数 231p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川ソフィア文庫
シリーズ巻次 I139-1
ISBN 4-04-400189-6
ISBN 978-4-04-400189-6
一般注記 「戦国関東の覇権戦争」(洋泉社 2011年刊)の改題
分類 213
一般件名 関東地方-歴史   北条氏(小田原)   上杉氏
書誌種別 一般和書
内容紹介 戦国時代の始まりも終わりも、関東の動向が基準だった!? 関東の覇権戦争の中心にいたのが西から来た新勢力の北条氏と、旧来の関東秩序勢力である山内・扇谷の上杉氏。両氏の関東支配権を懸けた争いから戦国史の真相に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:p222〜225
タイトルコード 1001610090726

要旨 信長の出現、秀吉の天下統一で、戦国時代は終焉を迎えた。天下取りの舞台は西日本にあったといわれてきたが、戦乱の始まりも終わりも、実際は関東の動きが基準になっていた!関東の動向をなぞるように、畿内では室町幕府の秩序を脅かす下克上が相次いだ。関東の覇権戦争の中心にいたのが西から来た新勢力の北条氏と、旧来の関東秩序勢力である山内・扇谷の上杉氏である。両氏の関東支配権を懸けた争いから戦国史の真相に迫る。
目次 プロローグ 「日本の副将軍」対「関東の副将軍」―北条氏への改称と関東管領家の誇り
第1章 北条氏綱と両上杉氏の抗争
第2章 北条氏康と両上杉氏の滅亡・没落
第3章 上杉謙信はなぜ関東に襲来したのか?
第4章 「国衆」が左右する関東戦国史
第5章 国衆を困惑させた「越相同盟」
第6章 信玄の猛攻と北条氏の危機
第7章 北関東の攻防戦と謙信の死
エピローグ 消滅した「関東の副将軍」―新たな抗争の枠組みへ
著者情報 黒田 基樹
 1965年東京生まれ。早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業。博士(日本史学)。専門は日本中世史。駿河台大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。