蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238498257 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132737467 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232599932 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
南 | 2332451596 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
千種 | 2832421412 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
瑞穂 | 2932727882 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
中川 | 3032586046 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
緑 | 3232646640 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
天白 | 3432595605 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
山田 | 4130999628 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
11 |
志段味 | 4531013615 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
徳重 | 4630910125 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
933/23043/ |
書名 |
ほんのささやかなこと |
著者名 |
クレア・キーガン/著
鴻巣友季子/訳
|
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
156p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-15-210366-6 |
原書名 |
原タイトル:Small things like these |
分類 |
9337
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
1985年、アイルランドの小さな町。寒さが厳しくなり石炭の販売に忙しいビル・ファーロングは、町が見て見ぬふりをしていた女子修道院の“秘密”に触れ…。現代アイルランド文学の旗手が贈る、史実に基づいた中篇小説。 |
タイトルコード |
1002410054859 |
目次 |
食べものは、かならずくさる 食べものは水と有機物でできている 「くさる」とは食べものが別の有機物に変化すること くさるとくさいタンパク質 食べものをくさらせる原因は細菌 細菌がいなければくさらない―パスツールの発見 食べものをくさらせるもうひとつの原因―カビ くさったものを食べたら、かならずおなかをこわす? くさっていなくてもおなかをこわす―食中毒 くさっても食べられるもの コウジカビによる発酵―米を甘酒に、大豆をみそに変える 酵母菌は糖をアルコールに、乳酸菌は糖を乳酸に変える 酸素も食べものをくさらせる くさる、さびる、老化―みんな酸化現象 細菌やカビを殺し、酸素を取り除いて、くさらせない 細菌やカビをふやさない工夫―干もの・冷蔵・くんせい 生きている生物がくさらないわけ 皮ふに1兆個、腸には1000兆個の細菌がいる もしも、細菌やカビがいなかったら |
著者情報 |
山崎 慶太 1958年生まれ、東邦大学理学部生物学科卒業、千葉大学大学院教育学研究科修了、教育学修士。和光中学高等学校教諭、科学教育研究協議会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大橋 慶子 1981年生まれ、武蔵野美術大学卒業。イラストレーター、絵本作家として雑誌や書籍で活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ