蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237844626 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
111/00041/ |
| 書名 |
世界の他化(アルテラシオン) ラディカルな美学のために (叢書・ウニベルシタス) |
| 著者名 |
ボヤン・マンチェフ/[著]
横田祐美子/訳
井岡詩子/訳
|
| 出版者 |
法政大学出版局
|
| 出版年月 |
2020.10 |
| ページ数 |
7,304,4p |
| 大きさ |
20cm |
| シリーズ名 |
叢書・ウニベルシタス |
| シリーズ巻次 |
1115 |
| ISBN |
978-4-588-01115-3 |
| 原書名 |
原タイトル:L'altération du monde |
| 分類 |
1116
|
| 一般件名 |
唯物論
|
| 個人件名 |
Bataille,Georges
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
「他化」とは、悪化や変質ではなく、ただひたすら他になること-。ブルガリア出身の哲学者ボヤン・マンチェフが、バタイユの変形主義的唯物論から、新しい存在論と倫理の可能性を開く。書き下ろし「日本語版への序文」付き。 |
| タイトルコード |
1002010054002 |
| 要旨 |
岩石を光が透き通るぐらいに薄く研磨した“岩石薄片”を顕微鏡で観察すると、そこには鉱物が織りなす色鮮やかで美しい世界が広がっています。岩石薄片を観察することによって、含まれている鉱物などから、岩石の生い立ちと移り変わりを知ることができます。灼熱のマグマ、地下深部の高圧、深い海の底のできごとが30マイクロメートルの厚さに詰まっています。本書に掲載した薄片は、世界でも最高水準の技術により作製されていて、ほかでは見ることができない貴重なものです。岩石、鉱物についての解説も充実した、価値ある一冊です。 |
| 目次 |
1 造岩鉱物 2 火成岩 3 堆積岩 4 変成岩 5 熱水沈殿物 岩石薄片の未来 高精度の薄片をつくる |
内容細目表:
前のページへ