感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コロンブスからカストロまで 第1  (岩波現代選書)

著者名 E.ウィリアムズ/著 川北稔/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1978
請求記号 N259/00008/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130807209一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2219609696一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N259/00008/1
書名 コロンブスからカストロまで 第1  (岩波現代選書)
著者名 E.ウィリアムズ/著   川北稔/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1978
ページ数 364p
大きさ 19cm
シリーズ名 岩波現代選書
シリーズ巻次 6
分類 259
一般件名 西インド諸島-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:From Columbus to Castro, c1970 *1.カリブ海域史,1492‐1969
タイトルコード 1009210088512

要旨 家業のカメラ店の手伝いで観光写真を撮っていた時代から年商1700億円超の日本一有名な通販会社をつくり、「卒業」するまで。そして、今伝えたい一番大切なこと。
目次 第1章 今を生きる(今を生きる。過去にとらわれない。未来に翻弄されない
家業のカメラ店を手伝う ほか)
第2章 どんなこともつながっている(どんなことも、どこかでつながっている
三丁目の夕日の世界で育つ ほか)
第3章 できる理由を考える(ラジオショッピング幕開け
救世主現る―ラジオショッピングの全国展開 ほか)
第4章 伝わるコミュニケーション(スキルとパッション、そしてミッション
ミッション―感動を届ける ほか)
第5章 自己更新(問題から逃げない―顧客情報流出事件
100年続く企業にする ほか)
著者情報 髙田 明
 ジャパネットたかた創業者、A and Live代表取締役。1948年長崎県平戸市生まれ。大阪経済大学卒業。阪村機械製作所に入社。入社2年目からヨーロッパに駐在し、機械営業の通訳に従事。74年平戸へUターンし、父親が経営していた「カメラのたかた」に入社。観光写真撮影販売から事業拡大し、86年に分離独立して株式会社たかたを設立、代表取締役に就任。90年からラジオショッピング、94年にはテレビショッピングに参入し、通信販売事業を本格的に展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。