感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

似非遍路 (徳間文庫)

著者名 澤田ふじ子/著
出版者 徳間書店
出版年月 2017.1
請求記号 F6/01149/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432392203一般和書一般開架文庫本在庫 
2 3232402168一般和書一般開架 貸出中 
3 徳重4630481747一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/01149/
書名 似非遍路 (徳間文庫)
著者名 澤田ふじ子/著
出版者 徳間書店
出版年月 2017.1
ページ数 374p
大きさ 15cm
シリーズ名 徳間文庫
シリーズ巻次 さ11-70
シリーズ名 徳間時代小説文庫
シリーズ名 高瀬川女船歌
シリーズ巻次 9
ISBN 4-19-894184-0
ISBN 978-4-19-894184-0
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 高瀬川畔で居酒屋を営む宗因は、手代を伴い四国遍路に出かけた塩問屋の主・播磨屋九郎左衛門が、畑仕事をしているのを目撃する。問いただしても「わしはただの百姓どす」と言い張るが…。「高瀬川女船歌」シリーズ第9弾。
タイトルコード 1001610087509

要旨 わけあって武士を捨て、高瀬川界隈で評判の居酒屋「尾張屋」の主となった宗因は、かつての朋輩を訪ねて淀に出かけた。その帰途見かけた田圃を耕す初老の男が、四国遍路に出かけたはずの塩問屋播磨屋の主であることに気づき問いただすことに。播磨屋が語り始めた予想外のいきさつは…。高瀬川に集う市井の人々の哀歓と人生の機微を描いて深い感動を呼ぶ珠玉の連作集。


内容細目表:

1 禿髪の娘   5-60
2 穢土の商い   61-116
3 なさけの一振り   117-171
4 悪業の客   173-232
5 似非遍路   233-288
6 赤い手毬   289-346
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。