感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カーボンナノチューブのすべて (NEDOレポート)

著者名 新エネルギー・産業技術総合開発機構/編
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2016.12
請求記号 5014/00165/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237064712一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

50148

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4913/01559/
書名 脳の闇 (新潮新書)
著者名 中野信子/著
出版者 新潮社
出版年月 2023.2
ページ数 267p
大きさ 18cm
シリーズ名 新潮新書
シリーズ巻次 983
ISBN 978-4-10-610983-6
分類 491371
一般件名
書誌種別 一般和書
内容紹介 ともすれば無意識の情動に流され、あいまいで不安な状態を嫌う脳の仕組みは、深淵にして実にやっかい-。自身の半生と脳科学の知見を通して、現代社会の病理と人間の脳に備わる深い闇を鮮やかに解き明かす。
タイトルコード 1002210081607

目次 第1章 カーボンナノチューブとは(カーボンナノチューブとは
ナノカーボン3兄弟―フラーレン、カーボンナノチューブ、グラフェン
カーボンナノチューブの構造―単層と多層 ほか)
第2章 カーボンナノチューブの応用(カーボンナノチューブと複合材料―実用化は進むが、分散に課題も
電池
ワイヤーハーネス、送電ケーブル、配線材料 ほか)
第3章 カーボンナノチューブの事業化・応用事例―NEDOプロジェクトで製品化を目指す企業紹介(日本ゼオン株式会社―スーパーグロース法カーボンナノチューブ(SGCNT)量産化工場の実現
株式会社名城ナノカーボン―単層カーボンナノチューブ「MEIJO eDIPS」の量産工業化へ向けた開発
株式会社GSIクレオス―カップ積層型カーボンナノチューブ超高分散体の開発 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。