感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

20世紀システム 2  経済成長

著者名 東京大学社会科学研究所/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 1998.03
請求記号 308/00002/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233199249一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 308/00002/2
書名 20世紀システム 2  経済成長
著者名 東京大学社会科学研究所/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 1998.03
ページ数 298p
大きさ 22cm
巻書名 経済成長
巻書名巻次 1
ISBN 4-13-034112-X
分類 308
一般件名 経済成長   アメリカ合衆国-工業
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710077093

要旨 こんな小学校に通ってみたかった!明治から現代までの、学校建築の名作選29例を掲載。あなたが通っていた小学校はどんな校舎でしたか?時代に合わせて変化を遂げてきた美しき小学校校舎を、北海道から九州まで、日本全国から厳選。
目次 関東
関西
中部
北海道・東北
中国・四国
九州
著者情報 山〓[U6]{FA11} 鯛介
 1967年生まれ。東京工業大学環境・社会理工学院・准教授。1992年東京工業大学大学院建築学専攻修了、早川正夫建築設計事務所、千葉工業大学准教授などを経て現職。博士(工学)。専門は日本近代建築史、文化財建造物の保存・活用、建築アーカイブズ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 正泰
 1974年生まれ。東京大学教育学部卒業。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。専門は、教育史・学校建築史。法政大学ほか非常勤講師、東京学芸大学特任講師を経て、2015年4月より東京学芸大学ほか非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
立花 美緒
 1981年生まれ。2006年東京工業大学理工学研究科建築学専攻修了、2006〜2008年山本理顕設計工場を経て、2008年立花美緒設計事務所設立。2014年〜東京工業大学環境・社会理工学院建築学系・教育施設環境研究センター助教。専門は、建築計画、建築設計。東工大工系若手奨励賞(2015年)、建築コンクール古谷誠章賞(2013年)、グッドデザイン賞(2013年)などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。