蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011142375 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN188/00075/ |
書名 |
碧巌に描く |
著者名 |
蓮沼文範/著
|
出版者 |
竜吟社
|
出版年月 |
1942.10 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
19cm |
分類 |
18883
|
一般件名 |
碧巌録
|
個人件名 |
克勤
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110067156 |
要旨 |
上司への報告、部下への指示、クライアントへのプレゼン、新商品の売り出し、入学・入社面接、司会やスピーチ、飲み会・合コン…日常生活のあらゆる場面で役に立ち、一生の武器になるのが「一言力」すなわち「短く本質をえぐる言葉で表現する力」。本書ではコピーライターの経験から編み出された、一言力を身につけるメソッドをついに開陳。「要約力」「断言力」など一言力を構成する7つの能力からアプローチする実践的ノウハウで、誰でもすぐ当意即妙の一言が言えるようになる!ライバルには教えたくない一冊。 |
目次 |
第1章 要約力―それ、13字でまとめてみて 第2章 断言力―言い切ることは、力を生む 第3章 発問力―なぜ「問いかけ」は心を一撃するのか? 第4章 短答力―グサッと切れ味のいいコメントを繰り出す 第5章 命名力―名づけることは、命を吹き込むこと 第6章 比喩力―相手が腹落ちする的確なたとえを瞬時に言う技 第7章 旗印力―多くの人を引っ張る旗印やスローガンをつくる技 |
著者情報 |
川上 徹也 コピーライター。湘南ストーリーブランディング研究所代表。大阪大学人間科学部卒業後、大手広告代理店勤務を経て独立。様々なプロジェクトに関わる中で「一言力」に磨きをかける。企業の旗印になる「川上コピー」を得意とする。受賞歴多数。「物語の力で会社や商品を輝かせる」という手法を体系化し、「ストーリーブランディング」と名付けたことでも知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ