感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電力貯蔵の技術と開発動向 普及版  (CMCTL)

著者名 伊瀬敏史/監修 田中祀捷/監修
出版者 シーエムシー出版
出版年月 2011.3
請求記号 572/00095/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235770252一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 572/00095/
書名 電力貯蔵の技術と開発動向 普及版  (CMCTL)
著者名 伊瀬敏史/監修   田中祀捷/監修
出版者 シーエムシー出版
出版年月 2011.3
ページ数 216p
大きさ 21cm
シリーズ名 CMCTL
シリーズ巻次 386
シリーズ名 エレクトロニクスシリーズ
ISBN 978-4-7813-0309-3
一般注記 欧文タイトル:Technology and Development Trend of Electricity Storage 初版のタイトル:電力システムにおける電力貯蔵の最新技術
分類 5721
一般件名 電池
書誌種別 一般和書
内容紹介 電池電力貯蔵に力点をおいて、ナトリウム硫黄電池、レドックスフロー電池、シール鉛電池、リチウムイオン電池、電気二重層キャパシターを取り上げ、原理・構造、開発動向、導入例を詳述する。
タイトルコード 1001010143102

目次 第1話 自分は自分なりに、よいところを伸ばしていこう―いじめられっ子だった坂本竜馬が、歴史に残る大仕事をした
第2話 困っている人には、優しい手を差し伸べよう―トルコの難破船エルトゥールル号と、大島の人たちの深い絆
第3話 失敗した人を、責めない、怒らない―戦国時代の武将武田信玄が強かった理由
第4話 約束を守ると、大きな信用を得る―小さな時計店を、世界的な大企業へ発展させた服部金太郎
第5話 強くなるには、基本を徹底的に身につける―日本サッカーの育ての親、クラマーの指導方法
第6話 他人から注意されたら、どうする?―「ありがたい」と受け取った戦国大名の堀秀政は、名君と慕われるようになった
第7話 お金を大切にし、無駄遣いしない秘訣―ロックフェラーは、毎日、小遣い帳をつけていた
第8話 手抜きをすると、後で、ひどい目に遭う―加藤清正の石垣は、なぜ、崩れなかったのか
第9話 人をバカにすると、いつか自分が苦しむことになる―たった一杯のスープで国を滅ぼした中山王


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。