感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

改正特許法・実用新案法解説

出版者 有斐閣
出版年月 1993
請求記号 N507-2/00929/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232171355一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 648/00028/
書名 たまご博物館 たまごサイエンスエッセイ
著者名 高木伸一/著
出版者 芳賀書店
出版年月 2001.03
ページ数 227p
大きさ 19cm
ISBN 4-8261-3050-3
分類 6483
一般件名
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911007989

要旨 細かい手の良し悪しよりも、石の効率やつながりを重視して分かりやすく解説しています。アマ同士の置碁では白も無理手を打ってくるもの。白の応手を数パターン想定して、その対策を解説しています。指導経験豊富な著者の解説は、石田芳夫九段も絶賛した内容になっています。
目次 序章 これまでの常識を覆す理由
第1章 小ゲイマガカリに一間受け1―白のスベリ対策と基本的な考え方
第2章 小ゲイマガカリに一間受け2―スベリ以外の手への対策
第3章 その他のカカリへの対応
第4章 8子局、7子局対策
著者情報 高 成謙
 昭和47年生まれ。東京都出身。観戦記者・囲碁ライター・インストラクター。各所で囲碁講師を務める傍ら、日本棋院の棋士の対局管理やインターネット対局「幽玄の間」での解説サポート(ハンドルネーム黒衣子として有名)、共同通信社の観戦記などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石田 芳夫
 昭和23年8月15日生。愛知県出身。昭和38年入段、49年九段。加藤正夫、武宮正樹と木谷門三羽烏の一人。「コンピューター」の異名を取る。平成20年、60歳となり名誉本因坊資格により二十四世本因坊秀芳を名乗る。22年、1000勝を達成。通算獲得タイトル数は24を誇る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。