感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高校生からわかる社会科学の基礎知識

著者名 酒井峻一/著
出版者 ベレ出版
出版年月 2016.11
請求記号 301/00090/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232249460一般和書一般開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

社会科学-歴史 世界史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 301/00090/
書名 高校生からわかる社会科学の基礎知識
著者名 酒井峻一/著
出版者 ベレ出版
出版年月 2016.11
ページ数 261p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86064-492-5
一般注記 「近代:社会科学の基礎」(ブイツーソリューション 2013年刊)の改題,大改訂版
分類 3012
一般件名 社会科学-歴史   世界史-近代
書誌種別 一般和書
内容紹介 現代社会を読み解くために必要な社会科学の基礎知識を、論点を整理しつつ歴史的観点から総合的に解説する。政治経済や世界史を学ぶ高校生から大学生、そしてニュースを根本から理解したい社会人まで役立つ書。
書誌・年譜・年表 文献:p258〜261
タイトルコード 1001610072504

要旨 現代社会を読み解くために必要な社会科学の基礎知識を、論点を整理しつつ歴史的観点から総合的に解説。政治経済や世界史を学ぶ高校生から大学生、そしてニュースを根本から理解したい社会人まで役立つ一冊!
目次 序章 社会科学とは何か(社会の科学的な見方
近代とは何か)
第1章 近代科学(科学の成り立ち
科学の性質)
第2章 近代法(近代法とは何か
法の性質
法と道徳の関係
自然法と実定法
制定法
英米法
大陸法
西欧政治の流れ―近代憲法の確率過程
憲法
近代国家と近代法の原則
近代の国際法)
第3章 近代経済(経済学の意義
前近代の経済感覚
西欧経済の流れ
経済発展の構造
近代経済の構造
近代経済の所産
大経済学者 アダム・スミス(1723〜1790)
大経済学者 カール・マルクス(1818〜1883)
大経済学者 ジョン・メイナード・ケインズ(1883〜1946)
大経済学者 ミルトン・フリードマン(1912〜2006)
市場経済と資本主義の性質
社会主義の性質から見える資本主義の優位性
資本主義の限界?
経済学のこれから)
第4章 近代政治(国家という枠組み
近代政治の流れ―集権的な国家
映ふと秩序
近代以降の統治機構
秩序を維持するための政治
政治を考察するために)
著者情報 酒井 峻一
 慶應義塾大学総合政策学部卒業。学際的な環境で、社会科学だけでなく情報技術や自然科学の基礎も広く学ぶ。大学在学中から日本の社会科教育について問題意識を持ち、大学受験生や一般人の教養にとっても有用な総合教材の開発を目指している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。