感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

毒を食らわば (創元推理文庫)

著者名 ドロシー・L.セイヤーズ/著 浅羽莢子/訳
出版者 東京創元社
出版年月 1995
請求記号 N933/14396/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4439134653一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

認知症 家庭看護 介護福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N933/14396/
書名 毒を食らわば (創元推理文庫)
著者名 ドロシー・L.セイヤーズ/著   浅羽莢子/訳
出版者 東京創元社
出版年月 1995
ページ数 353p
大きさ 15cm
シリーズ名 創元推理文庫
シリーズ巻次 183-06
ISBN 4-488-18306-9
一般注記 原書名:Strong poison.
分類 933
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510020852

要旨 受診と治療、表れる症状の背景にあるもの、家族の負担を軽くするコツ、具体的な対処法、介護サービスの受け方まで詳しく解説。
目次 1 認知症を正しく理解する
2 認知症かな?と思ったら
3 介護を深刻にしない九大法則・一原則
4 つらい介護から抜け出す魔法の12カ条
5 困った症状への上手な対処法
6 上手な日常生活の援助
7 介護サービスの受け方
著者情報 杉山 孝博
 1947年愛知県生まれ。川崎幸クリニック院長。東京大学医学部付属病院で内科研修後、1975年川崎幸病院に勤務。1987年より同院副院長。1998年9月川崎幸病院の外来部門を独立させた川崎幸クリニック設立、院長に就任。1981年より公益社団法人認知症の人と家族の会(旧:呆け老人をかかえる家族の会)の活動に参加。全国本部の副代表理事、神奈川県支部代表。公益社団法人日本認知症グループホーム協会顧問。公益福祉法人さわやか福祉財団評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。