感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

啓蒙のユートピア 2

著者名 マリヴォー/ほか[著] モレリ/ほか[著] マブリ/ほか[著]
出版者 法政大学出版局
出版年月 2008.12
請求記号 953/00033/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210701991一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

難病 遺伝子治療

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 953/00033/2
書名 啓蒙のユートピア 2
著者名 マリヴォー/ほか[著]   モレリ/ほか[著]   マブリ/ほか[著]
出版者 法政大学出版局
出版年月 2008.12
ページ数 828p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-588-12087-9
分類 95358
一般件名 小説(フランス)-小説集
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:奴隷島 マリヴォー著 木下健一訳. しあわせ王国記 ラッセ侯爵著 野沢協訳. ヨーロッパ人とデュモカラ王国人の対談 スタニスワフ・レシチンスキ著 菅谷暁訳. 浮島の難破、またはバジリアード 自然の法典 モレリ著 楠本重行訳. フォシオン対談 マブリ著 貴田晃 野沢協訳. ガリジェーヌ物語またはダンカンの覚書 ティフェーニュ・ド・ラ・ロッシュ著 橋本克己 野沢協訳
内容紹介 フランス啓蒙期の想像力を示す主要なユートピア作品18編を全3巻で紹介。2巻には、マリヴォー「奴隷島」、ラッセ侯爵「しあわせ王国記」、スタニスワフ1世「ヨーロッパ人とデュモカラ王国人の対談」など7つの作品を収録。
タイトルコード 1000810125744

要旨 筋ジストロフィー、パーキンソン病、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、球脊髄性筋萎縮症など、有効な治療法がなく患者と家族を苦しめてきた、神経・筋肉を侵す難病。医学の進歩によって分子生物学的な理解がすすみ、遺伝子治療の希望が見えてきた。歴史的エピソードや豊富な臨床体験を交え、発見の臨場感をこめて綴る。
目次 1 神経内科で出会った難病
2 筋肉がこわれていく―筋ジストロフィー
3 遺伝のしくみ
4 筋ジス犬が歩いた―ジストロフィンと遺伝子治療
5 凍りついた体―パーキンソン病
6 遺伝子の魔女を狩る―ハンチントン病
7 究極の難病―筋萎縮性側索硬化症(ALS)
8 明治日本で発見された難病―球脊髄性筋萎縮症
著者情報 小長谷 正明
 1949年生まれ。1975年名古屋大学医学部卒業。1979年名古屋大学大学院医学専攻科博士課程修了。専攻は神経内科学。現在、国立病院機構鈴鹿病院長。医学博士、神経内科専門医、認知症学会専門医、内科学会認定医、名古屋大学医学部併任講師、藤田保健衛生大学客員教授、愛知医科大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。