感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大山VS升田全局集

著者名 大山康晴/著 升田幸三/著
出版者 日本将棋連盟
出版年月 2016.12
請求記号 796/01070/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632381337一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493123

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 796/01070/
書名 大山VS升田全局集
著者名 大山康晴/著   升田幸三/著
出版者 日本将棋連盟
出版年月 2016.12
ページ数 414p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8399-6055-1
分類 796
一般件名 将棋
個人件名 大山康晴   升田幸三
書誌種別 一般和書
内容紹介 動の升田幸三VS静の大山康晴。第1局、昭和14年木見会勝ち抜き戦(角落ち)から、第174局、昭和50年第30期A級順位戦まで、将棋史上に残るライバル対決を全局解説つきで収録する。
書誌・年譜・年表 升田幸三大山康晴年譜:p412〜414
タイトルコード 1001610081137

目次 1 血糖値が上がった理由を考える(体重を2〜3kg落とすだけで血糖値はすぐ下がる
内臓脂肪から出る悪玉ホルモンを減らす ほか)
2 血糖値を「絶対に下げる」と心に決める(血糖値を順調に下げるにはこの3つの順番が肝心!
自分の生活をふり返ってメリット・デメリットを比べる ほか)
3 食べ方を工夫して体重を2〜3kg落とす(野菜でおなかをふくらませて血糖値の急上昇を防ごう
野菜はいつでも無制限で食べられる! ほか)
4 食事のあとにちょっとでも体を動かす(食後、20〜30分の間に体を動かそう!
食後に15〜30分歩いたら、血糖値は下がる! ほか)
著者情報 吉田 俊秀
 医療法人親友会島原病院肥満・糖尿病センター長。医学博士/京都府立医科大学客員教授。京都府立医科大学医学部卒業。米国カリフォルニア大学(UCLA)、米国南カリフォルニア大学(USC)で、Bray教授に肥満研究と肥満治療を学ぶ。京都府立医科大学附属病院教授、京都市立病院糖尿病・代謝内科部長を経て現職にいたる。日本肥満学会功労評議員(専門医・指導医)、日本肥満症治療学会評議員、日本糖尿病学会功労評議員(専門医・指導医)、日本内分泌学会功労評議員、日本内科学会近畿地方会評議員(認定内科医)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。