感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オーストラリア先住民の土地権と環境管理 (世界人権問題叢書)

著者名 友永雄吾/著
出版者 明石書店
出版年月 2013.2
請求記号 3168/00457/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236259230一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3168/00457/
書名 オーストラリア先住民の土地権と環境管理 (世界人権問題叢書)
著者名 友永雄吾/著
出版者 明石書店
出版年月 2013.2
ページ数 261p
大きさ 20cm
シリーズ名 世界人権問題叢書
シリーズ巻次 84
ISBN 978-4-7503-3747-0
分類 316871
一般件名 アボリジニ
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p219〜239
内容紹介 オーストラリア・ヴィクトリア州とニューサウスウェールズ州の境界をなすマレー河流域で、オーストラリア先住民ヨルタ・ヨルタが展開してきた土地権をはじめ、森と河川流域の環境管理をめぐる先住民運動を記述し分析する。
タイトルコード 1001210117170

目次 第1章 環境マネジメントシステムの基本を知る
第2章 環境マネジメントシステムがもたらすメリット
第3章 ISOでISO14000シリーズ規格が制定される
第4章 ISO14000シリーズ規格の基礎知識
第5章 ISO14001規格は附属書SLが適用されている
第6章 ISO14001規格の要求事項の解釈を知る
第7章 知っておきたい認定・認証制度
第8章 環境マネジメントシステム構築の手順を習得する
第9章 内部監査の手順と監査技法を習得する
著者情報 大浜 庄司
 1934年東京都生まれ。オーエス総合技術研究所所長。審査登録機関JIA‐QAセンター主任審査員。社団法人日本電機工業会ISO9001主任講師。IRCA登録主任審査員(英国)、JRCA登録主任審査員(日本)、JRCA承認検証審査員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。