感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鈍感な世界に生きる敏感な人たち

著者名 イルセ・サン/[著] 枇谷玲子/訳
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2016.10
請求記号 4937/02838/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237365820一般和書1階開架 在庫 
2 鶴舞0238159339一般和書1階開架 在庫 
3 千種2832255596一般和書一般開架 在庫 
4 守山3132483177一般和書一般開架 貸出中 
5 3232243109一般和書一般開架 在庫 
6 志段味4530913534一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

イルセ・サン 枇谷玲子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/02838/
書名 鈍感な世界に生きる敏感な人たち
並列書名 Highly Sensitive Person
著者名 イルセ・サン/[著]   枇谷玲子/訳
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2016.10
ページ数 230p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7993-1978-9
原書名 原タイトル:Elsk dig selv 原著第2版の翻訳
分類 49379
一般件名 精神衛生
書誌種別 一般和書
内容紹介 なぜこんなに、音・におい・相手の表情が“気になってしかたがない”のか? 5人に1人が該当するHSP(とても敏感な人)が“敏感さを武器”に、生きづらい世の中を強く生き抜くヒントを紹介。HSPチェックテスト付き。
書誌・年譜・年表 文献:p221〜225
タイトルコード 1001610063363

要旨 なぜこんなに音・におい・相手の表情が“気になってしかたがない”のか?「交友関係は狭いけれど深い」「競争や諍いは苦手だからしない」「ゆっくりだけど深く考える」…5人に1人が該当するHSP(とても敏感な人)が生きづらい世の中を“敏感さを武器”に強く生き抜くヒント。
目次 第1章 鈍感な世界に生きる「敏感な人」とは(5人に1人がHSP(とても敏感な人)
HSPは生まれもった気質 ほか)
第2章 「敏感な人」が抱えやすい心の問題(自分自身に高度な要求をしてしまう
罪悪感と羞恥心に苛まれてしまう ほか)
第3章 「鈍感な人たち」とうまく付きあうには(周囲の人に自分がHSPであることを伝える
自分の限界点をはっきり伝えておく ほか)
第4章 「敏感な自分」とうまく付きあうには(HSPの能力を楽しむ機会をつくる
五感から過度に刺激を受けないための対策をとる ほか)
著者情報 サン,イルセ
 心理療法士。デンマークのオーフス大学で神学を学び、C・G・ユングとキルケゴールに関する修士論文を執筆。デンマークの心理療法協会の会員でもある。数年間、デンマーク国教会の教区司祭を務め、現在はスーパーバイザー、トレーナー、講演者、セラピストとして活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
枇谷 玲子
 1980年、富山県生まれ。2003年、デンマーク教育大学児童文学センターに留学。2005年、大阪外国語大学卒業。北欧の書籍の翻訳紹介に注力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。