感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山口組顧問弁護士 (角川新書)

著者名 山之内幸夫/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.10
請求記号 368/01388/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332370133一般和書一般開架 在庫 
2 志段味4530750365一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 368/01388/
書名 山口組顧問弁護士 (角川新書)
著者名 山之内幸夫/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.10
ページ数 205p
大きさ 18cm
シリーズ名 角川新書
シリーズ巻次 K-107
ISBN 978-4-04-082093-4
分類 36851
一般件名 山口組
書誌種別 一般和書
内容紹介 平成27年11月に弁護士資格を失った山之内幸夫。暴力団の顧問弁護士として有名になりすぎた彼は、今、この状況に何を思うのか。なぜ、山口組の弁護を請けることにしたのか。組織内部を見続けてきた男が語る、暴力と弁護。
タイトルコード 1001610061096

要旨 ドキュメンタリー映画でも話題になった、山口組の顧問弁護士を長きにわたって務めてきた山之内幸夫。なぜ彼は山口組の弁護を請けることにしたのか。山口組を近くで見続けてきた男が語る、暴力と弁護。手記、独占出版。
目次 第1章 山口組分裂の背景
第2章 代紋の重み
第3章 ヤクザの民事介入暴力と薬物
第4章 月額十万円の顧問弁護士
第5章 四代目山口組の船出、そして射殺
第6章 暴力団の運命
著者情報 山之内 幸夫
 1946年香川県生まれ。大阪府立成城工業高校(現・成城高校)卒業後、早稲田大学に進学。72年司法試験合格、75年大阪弁護士会に登録。84年山口組顧問弁護士に就任。88年小説『悲しきヒットマン最大組織「山口組」・抗争と人間の実相』(徳間書店)を上梓、翌年映画化。2014年4月に建造物損壊教唆罪で在宅起訴され、15年11月に最高裁で有罪判決が確定。弁護士資格を失った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。