感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カラーユニバーサルデザイン

著者名 カラーユニバーサルデザイン機構/著
出版者 ハート出版
出版年月 2009.4
請求記号 757/00292/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235405461一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 757/00292/
書名 カラーユニバーサルデザイン
著者名 カラーユニバーサルデザイン機構/著
出版者 ハート出版
出版年月 2009.4
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-89295-565-5
一般注記 欧文タイトル:Color Universal Design
分類 7573
一般件名 色彩   ユニバーサルデザイン   色覚異常
書誌種別 一般和書
内容紹介 国内の320万人、男性の20人に1人が色弱者と言われる今、すべての人にやさしい「色のバリアフリー」が求められている。色弱者にしか見えない独自の色の世界を再現しつつ、色彩環境の改善を豊富な具体例をもとに提案する。
タイトルコード 1000910010408

要旨 自然史博物館で働くことになった女性新人分類学者・池之端環。植物標本の整理を命じられ、未整理の標本や資料が大量に詰め込まれた旧館「赤煉瓦」に足を踏み入れた環が出会ったのは、そこに棲みつくファントムこと変人博物学者の箕作類。「どんなものも絶対に捨ててはならない」が口癖の箕作と、片付け魔の環のでこぼこコンビが、博物館で起こるさまざまな事件の解決に動き出す!


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。