感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

定年一年生の教科書 知らないと大変!定年後のお金の知識 (ゴーゴープラスBOOKS)

著者名 55+ライフデザイン室/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.9
請求記号 591/00682/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 南陽4230798763一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 591/00682/
書名 定年一年生の教科書 知らないと大変!定年後のお金の知識 (ゴーゴープラスBOOKS)
著者名 55+ライフデザイン室/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.9
ページ数 159p
大きさ 21cm
シリーズ名 ゴーゴープラスBOOKS
ISBN 978-4-04-068612-7
分類 591
一般件名 家庭経済   中高年齢者
書誌種別 一般和書
内容紹介 老後資金はいくら必要? 定年後も税金って払うの? 今からでも増やせる年金って? 定年してからの支えになってくれるお金について、マンガでわかりやすく解説する。
タイトルコード 1001610052927

要旨 定年は誰にでもやってきます。この本は、定年してからの支えになってくれるお金について、とにかくわかりやすく、そして読みやすく解説しました。難しい、ややこしそうなお金のことがこの一冊ですべてわかります!
目次 第1章 定年に備える「お金」(老後資金はいくらあるんだろう?
定年後の生活費はこう変化する!
退職金っていくらもらえるの?
定年後に備える保険)
第2章 老後の家計を支える「年金」(必ず読む!「ねんきん定期便」
知らないと損!「繰上げ受給」と「繰下げ受給」
年金を増やす方法って!?
夫に先立たれた「妻の年金」はこうなる!)
第3章 定年後も払う「税金」(「年金は税込み」という真実
年金生活になってからの確定申告
うれしい納税!「ふるさと納税」)
第4章 もう、そこまで来ている!?「相続と贈与」(「そろそろ相続」という年代
賢く贈与税を利用しよう!
実家をどうするかという問題
はじめての「遺言書」)
第5章 50代から始める「投資」(投資について知ろう!
ハイリスク・ハイリターンって何?
分散投資で安全管理
知らないと損する「NISA」!)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。