感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三相回路

著者名 村田愛祐/著
出版者 オーム社
出版年月 1947.6
請求記号 S541/00021/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20107305766版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S541/00021/
書名 三相回路
著者名 村田愛祐/著
出版者 オーム社
出版年月 1947.6
ページ数 328p
大きさ 19cm
分類 54112
一般件名 交流回路
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001010077917

要旨 本著では、凶悪な盗賊一味との対決を軸に、その誕生から変遷、彼らならではの捕り物、苛烈な詮議の様子、幕臣の中での位置づけ、人情味あふれる素顔まで、豊富な資料をもとに、旗本の中でも武闘派の猛者ぞろいだった火盗改の実像に迫る。
目次 第1章 戦国の争乱から「徳川の平和」へ
第2章 最初の火附盗賊改
第3章 将軍吉宗の江戸
第4章 日本左衛門vs.徳山五兵衛
第5章 二人の長谷川平蔵
第6章 火附盗賊改の行く末
第7章 最後の火附盗賊改


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。