感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

極真空手50年の全技術(テクニック) 技の進化を知ることで、強くなるための方法が見えてくる

著者名 山田雅稔/著
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2016.9
請求記号 7892/00365/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632176737一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7892/00365/
書名 極真空手50年の全技術(テクニック) 技の進化を知ることで、強くなるための方法が見えてくる
著者名 山田雅稔/著
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2016.9
ページ数 176p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-583-10969-5
分類 78923
一般件名 空手
書誌種別 一般和書
内容紹介 大山倍達が提唱した直接打撃制の空手である「極真空手」の歴史を、約50年間の全日本大会や世界大会の名選手とその技術をたどり振り返る。技や動きのポイントは連続写真で紹介する。極真空手の組手技術の変遷がわかる一冊。
タイトルコード 1001610052745

目次 突き
下段廻し蹴り
中段廻し蹴り
上段廻し蹴り
前蹴り
膝蹴り
後ろ回し蹴り
後ろ蹴り
上段への蹴り
捨て身技
足掛け下段突き
コンビネーション
遠い間合いでの受け返し
近い間合いでの受け返し
カウンター
著者情報 山田 雅稔
 国際空手道連盟極真会館総本部長。東京城西支部支部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。