感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アタリ文明論講義 未来は予測できるか  (ちくま学芸文庫)

著者名 ジャック・アタリ/著 林昌宏/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2016.9
請求記号 304/02608/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236976908一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャック・アタリ 林昌宏

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/02608/
書名 アタリ文明論講義 未来は予測できるか  (ちくま学芸文庫)
著者名 ジャック・アタリ/著   林昌宏/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2016.9
ページ数 254p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま学芸文庫
シリーズ巻次 ア31-2
ISBN 978-4-480-09751-4
原書名 原タイトル:Peut‐on prévoir l'avenir?
分類 304
一般件名 未来論
書誌種別 一般和書
内容紹介 混迷を深める現代文明でいかにして予測は可能なのか。ソ連崩壊、世界金融危機の勃発などの予測を的中させ、「EUの予言者」と称される経済学者ジャック・アタリが、自身の未来予測の手法を開示し、文明の行方を読み解く。
書誌・年譜・年表 文献:p230〜254
タイトルコード 1001610050655

要旨 予言・予知・占い…古来、権力者は未来を知ることに取り憑かれてきた。それを迷信と嘲笑うことはできない。あらゆる個人、国家、文明の浮沈はつねに先を読む力に左右されてきたのだ。だが、ますます混迷を深める現代文明でいかにして予測は可能なのか。われわれは未曾有の事態にどう立ち向かえばよいのか―。『21世紀の歴史』『国家債務危機』など数々の著書で予測を的中させ「EUの予言者」と称される経済学者が自身の未来予測の手法を開示、文明の行方を読み解く特別講義。文庫オリジナル!
目次 第1章 天の予言、神々の権力(民衆の未来を語る
未来の全体像を解読する
未来のエッセンスを暴き出す
なぜこれらの予言テクニックをいまだに信じるのか)
第2章 時間を操る、人間の力(予言から逃れる―自由と恩寵
天気予報
高まる時間の価値―思索と予想
“歴史”の意義―長い時間
予測術を身につけるための四つのメソード)
第3章 偶然を制御する、マシンの威力(モデル―シミュレーション、予測、予言
偶然性に回帰する
予言する独裁者)
第4章 私の未来予測(自分自身の未来を予測する
身近な人や見ず知らずの他人の未来を予測する
企業の未来を予測する
国の未来を予測する
人類の未来を予測する)
著者情報 アタリ,ジャック
 1943年アルジェリア生まれ。パリ理工科学校を卒業、1981年大統領特別顧問、1991年欧州復興開発銀行初代総裁。1998年に発展途上国支援のNGOを創設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 昌宏
 1965年愛知県生まれ。翻訳家。立命館大学経済学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。