感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人生で大切なことは、すべて旅が教えてくれた

著者名 有川真由美/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2016.9
請求記号 2909/01005/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630456079一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

有川真由美

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2909/01005/
書名 人生で大切なことは、すべて旅が教えてくれた
並列書名 A Journey taught me all the important things in a life
著者名 有川真由美/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2016.9
ページ数 248p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-344-02997-2
分類 2909
一般件名 旅行案内(外国)
書誌種別 一般和書
内容紹介 旅をすれば、これまで見えなかったことが見えてくる-。人気作家が、台湾、ギリシャ、フィリピン、イスラエルを旅して綴った、生き方を変えるエッセイ。『パピルス』掲載に加筆し書籍化。
タイトルコード 1001610050493

要旨 イスラエルの砂漠でオペラ鑑賞?理想的なギリシャ人に恋をして、台湾の奥地で昔の日本を発見する!旅をすれば、これまで見えなかったことが見えてくる。訪れた国40か国。大人気作家による、生き方を変える旅エッセイ。
目次 第1章 『幸せになりたいなら、人を幸せにせよ』―台湾(未知なる台湾原住民の村で、よく知るものに出逢う
台湾の人びとの美徳は、かつての日本人の美徳? ほか)
第2章 『自分の足で立てば、行きたいところに行ける』―ギリシャ(たしかにこの世のものとは思えない絶景、サントリーニ島
アテネでのふわふわ浮かれた恋 ほか)
第3章 『自分の世界に誇りをもてば、輝くことができる』―フィリピン(ある親子との出逢いから「アイタ族」の村へ
ピナツボ火山の噴火とアイタ族の悲劇 ほか)
第4章 『「変わらざるもの」のために、変わり続ける』―イスラエル(前編)(世界最強!?のユダヤ人
世界を凝縮したエルサレム旧市街 ほか)
第5章 『情熱があれば、道は自然にできていく』―イスラエル(後編)(世界につながる「ヤッフォ」の扉
新しい街、テルアビブの中心にあるもの ほか)
著者情報 有川 真由美
 鹿児島県姶良市出身。台湾国立高雄第一科技大学応用日本語学科修士課程修了。化粧品会社事務、塾講師、科学館コンパニオン、衣料品店店長、着物着付け講師、ブライダルコーディネーター、フリーカメラマン、新聞社広告局編集者などその数50の職業経験を生かして、自分らしく生きる方法を模索し、発表している。また、世界約40か国を旅し、旅エッセイやドキュメンタリーも手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。