感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

すてきなモンスター 本のなかで出会った空想の友人たち

著者名 アルベルト・マンゲル/著 野中邦子/訳
出版者 白水社
出版年月 2024.10
請求記号 904/00246/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238497499一般和書1階開架 在庫 
2 徳重4630902114一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 904/00246/
書名 すてきなモンスター 本のなかで出会った空想の友人たち
著者名 アルベルト・マンゲル/著   野中邦子/訳
出版者 白水社
出版年月 2024.10
ページ数 230,10p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-560-09131-9
原書名 原タイトル:Fabulous monsters
分類 904
一般件名 文学
書誌種別 一般和書
内容紹介 ドラキュラ、アリス、赤ずきん、スーパーマン、ハイジのおじいさん…。すぐれた読み手として定評のある著者が出会った、古今東西の伝説や文学作品に描かれた魅力的な登場人物をめぐる37章。著者によるイラストも多数掲載。
タイトルコード 1002410049280

要旨 社会学とはどういう学問なの?社会学の魅力はどこにあるの?そんな初学者の関心に、第一線で活躍する社会学者が、まっすぐに応えます。社会学の主要なテーマについて、基本的な視点から説き起こし、テーマの見つけ方・深め方、フィールドワークの手法までを、講義形式でわかりやすく解説します。小さな、しかし最良の入門書です。
目次 第1章 社会学概論
第2章 理論社会学
第3章 都市社会学
第4章 文化社会学
第5章 家族社会学
第6章 社会調査論
著者情報 橋爪 大三郎
 1948年生まれ。東京工業大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 郁哉
 1955年生まれ。同志社大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉見 俊哉
 1957年生まれ。東京大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大澤 真幸
 1958年生まれ。社会学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
若林 幹夫
 1962年生まれ。早稲田大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。