感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

日本の廃駅&保存駅136 感動編  鉄道の歴史遺産を全国に追う  (イカロスMOOK)

著者名 笹田昌宏/著
出版者 イカロス出版
出版年月 2022.2
請求記号 686/00568/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932555713一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4988/00227/
書名 国家と石綿 ルポ・アスベスト被害者「息ほしき人々」の闘い
著者名 永尾俊彦/著
出版者 現代書館
出版年月 2016.11
ページ数 373p
大きさ 20cm
ISBN 4-7684-5789-4
ISBN 978-4-7684-5789-4
分類 49887
一般件名 肺塵症   石綿   国家賠償
書誌種別 一般和書
内容紹介 命より優先される国益とは何なのか? 防げたはずの大阪・泉南のアスベスト被害はなぜ起きてしまったのか? 「大阪泉南石綿国家賠償請求訴訟」を提訴した被害者と遺族が歴史的な勝利を収めるまでの軌跡を追うルポルタージュ。
書誌・年譜・年表 文献:p361〜368 大阪泉南石綿問題関連年表:p369〜373
タイトルコード 1001610074827

要旨 52歳独身、山高帽に黒いフロックコート。鼻眼鏡に雨傘姿の名探偵が難事件に挑む!ファン待望の傑作短編集!!
著者情報 ウォーレス,エドガー
 1875‐1932。本名リチャード・ホレイショ・エドガー・ウォーレス。英国、ロンドンのグリニッジで俳優の両親の間に私生児として生まれる。印刷所、靴屋、牛乳配達など様々な職を経て、第二次ボーア戦争では、ロイターの南アフリカ通信員を務める。その後、ロンドンに戻り『デイリー・メール』紙や数々の新聞社で編集、執筆に携わる。きわめて多作な作家で、1920年代、当時イギリスで読まれる書物の4分の1はウォーレスの作品だといわれた。晩年はアメリカへ移住し、ハリウッドで映画の脚本を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
板垣 節子
 北海道札幌市生まれ。インターカレッジ札幌にて翻訳を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。