感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

他人の「何気ない一言」に助けられました。 600万人が泣いた魔法の言葉  (中公文庫)

著者名 大手小町編集部/編
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.11
請求記号 159/09730/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432583959一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/09730/
書名 他人の「何気ない一言」に助けられました。 600万人が泣いた魔法の言葉  (中公文庫)
著者名 大手小町編集部/編
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.11
ページ数 219p
大きさ 16cm
シリーズ名 中公文庫
シリーズ巻次 お94-1
ISBN 978-4-12-206987-9
一般注記 2011年刊に新たな内容を加える
分類 159
一般件名 人生訓
書誌種別 一般和書
内容紹介 掲示板『発言小町』に集った、他人の何気ない一言に助けられたエピソードを「恋愛・結婚」「仕事」「出産・育児」などのテーマにわけて紹介。新型コロナウイルス流行中の一言を集めた「マスクをしながら」を加えた文庫版。
タイトルコード 1002010068410

要旨 イタリアを代表する作家・詩人・劇作家、ダーチャ・マライーニによる、子どもから読める短篇集。運命なんてはねつけろ!クローン問題をうったえるために国連にいくおばあさんひつじ、サーカス団から追い出されたのっぽの娘スピル、つかまってしまった親友をさがす犬のテレマコ、毛皮にされた母親を助けだすきつねの子トゥトゥ…風変わりな登場人物たちに巻き起こる魅惑の冒険譚10篇。
著者情報 マライーニ,ダーチャ
 1936年フィエーゾレ生まれ。作家・詩人・劇作家。民族学者の父フォスコ・マライーニとともに1938年来日。終戦までの約2年間を名古屋の強制収容所で過ごし、1945年帰国。1962年『バカンス』でデビュー。1963年に『不安の季節』でフォルメントール賞、1990年『シチーリアの雅歌』でカンピエッロ賞、1999年Buio(未邦訳)でストレーガ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
望月 紀子
 東京外国語大学フランス科卒業。イタリア文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
さかた きよこ
 多摩美術大学卒業。版画をはじめとした絵や詩、映像の制作をしながら、装画や挿絵の仕事を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 ひつじのドリー   5-17
2 エナメルのくつ   19-24
3 出身は王家のキッチン   25-35
4 カナダのカラス   37-44
5 くつに住む一家   45-58
6 サーカスの小鳥   59-66
7 こびと夫婦の娘スピル   69-87
8 ローマの犬   89-107
9 旅するキャベツ   109-119
10 きつねの毛皮   121-139
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。