感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海が運んだジャガイモの歴史

著者名 田口一夫/著
出版者 梓書院
出版年月 2016.9
請求記号 616/00153/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236977286一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 616/00153/
書名 海が運んだジャガイモの歴史
著者名 田口一夫/著
出版者 梓書院
出版年月 2016.9
ページ数 182p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-87035-577-4
分類 6168
一般件名 ばれいしょ-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界に拡がり世界を救ったジャガイモ。その伝承の真実を求め、「どのようにしてジャガイモは世界を制覇したか」をテーマとして、ジャガイモがわが国へ渡来するまでを海の道にからめて探る。
書誌・年譜・年表 文献:p175〜181
タイトルコード 1001610048436

要旨 ジャガイモの伝承は正しいか。世界に拡がり世界を救ったジャガイモがわが国へ到来した海の路を探る。
目次 ジャガイモというイモ
ジャガタライモ物語
新大陸でジャガイモを見る
パパ大西洋を渡る
世界を救ったジャガイモ
ジャガイモはアジアの「どこへ・いつ」
オランダ船隊は世界の海へ
クック船長のジャガイモ熱
江戸時代のジャガイモ学
壊血病に挑戦するジャガイモ
捕鯨船とジャガイモ
シベリアからのジャガタライモ
ポテトはジャガイモになった
日本列島にジャガイモ上陸
著者情報 田口 一夫
 昭和5(1930)年生れ。昭和25(1950)年、函館水産専門学校(現北海道大学水産学部)遠洋漁業科卒業。昭和31(1956)年より平成7(1995)年まで鹿児島大学水産学部に勤務。同大学名誉教授。退職後「海の技術史」の研究に専念する。工学博士(航法電波の伝搬に関する研究)、一級海技士(航海)免許(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。