感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ガルブレイス 異端派経済学者の肖像

著者名 根井雅弘/著
出版者 白水社
出版年月 2016.9
請求記号 3312/00096/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236976999一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3312/00096/
書名 ガルブレイス 異端派経済学者の肖像
著者名 根井雅弘/著
出版者 白水社
出版年月 2016.9
ページ数 200p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-560-09512-6
一般注記 丸善 1995年刊の再刊
分類 331253
個人件名 Galbraith,John Kenneth
書誌種別 一般和書
内容紹介 「拮抗力」「依存効果」「社会的アンバランス」「テクノストラクチュア」など独創的な概念で資本主義の本質に迫ろうとした異端派経済学者、ガルブレイスの肖像を描く。
書誌・年譜・年表 文献:p195〜200
タイトルコード 1001610046422

要旨 「拮抗力」「依存効果」「社会的アンバランス」「テクノストラクチュア」など独創的な概念で資本主義の本質に迫ろうとした異端派の肖像。“ゆたかな社会”を超えて。
目次 第1章 価格皇帝見習(ケインズ経済学のアメリカ上陸
価格統制をめぐって
アメリカ資本主義への関心)
第2章 異端の経済学(正統と異端
依存効果と社会的アンバランス
ケネディ政権の内と外)
第3章 大企業体制の光と影(「テクノストラクチュア」の台頭
「新しい産業国家」論争
計画化体制と市場体制)
第4章 リベラリズムと批判精神(保守主義の復活に抗して
「満足の文化」への警告
経済学史の中のガルブレイス)
著者情報 根井 雅弘
 1962年生まれ。1985年早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。1990年京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士。現在、京都大学大学院経済学研究科教授。専門は現代経済思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。