蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
岩波講座地質学及び古生物学 [第86] 鉱床学総論
|
著者名 |
岩波書店/編
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1932.4 |
請求記号 |
#N620/00026/86 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011326689 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#N620/00026/86 |
書名 |
岩波講座地質学及び古生物学 [第86] 鉱床学総論 |
著者名 |
岩波書店/編
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1932.4 |
ページ数 |
100p |
大きさ |
23cm |
巻書名 |
鉱床学総論 |
分類 |
4508
|
一般件名 |
地学
鉱床
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001110057889 |
要旨 |
琉球王国ってどうやって誕生したの?日本とはどんな関係だったの?琉球の神様って?どうして日本の一部になったの?古代〜近世〜現代まで、沖縄・琉球の知られざる歴史・文化・風俗を、気鋭の歴史学者がマンガでわかりやすく解説!入門書に最適な一冊! |
目次 |
沖縄の歴史編(貝塚時代 古琉球 近世琉球 近代沖縄 戦後沖縄) ゆるゆる琉球史編(ターバンをしていた琉球人!? ハチマチの巻き方 琉球の身分と位階 琉球ヘアスタイルのひみつ 王子がえらぶナイス★ヒゲ ほか) |
著者情報 |
上里 隆史 法政大学沖縄文化研究所国内研究員。気鋭の歴史学者として、NHKドラマ「テンペスト」の時代考証や、新聞・テレビでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ