ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
25 |
ざいこのかず |
21 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
ムーンライト作戦 (怪盗ショコラ)
|
書いた人の名前 |
杉山亮/作
小林裕美子/絵
|
しゅっぱんしゃ |
あかね書房
|
しゅっぱんねんげつ |
2002.04 |
本のきごう |
913/15310/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0234073039 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0235752284 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2131689024 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2232261137 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
5 |
南 | 2331511119 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
6 |
中村 | 2530950464 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
7 |
港 | 2632082471 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
8 |
北 | 2731619587 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
9 |
千種 | 2831497892 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2931651067 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
11 |
瑞穂 | 2932378165 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
12 |
中川 | 3030990687 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
中川 | 3032341590 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
守山 | 3131711263 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
15 |
守山 | 3132294376 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
16 |
緑 | 3232129191 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
17 |
名東 | 3331039911 | じどう図書 | 書庫 | ていがく年 | | 在庫 |
18 |
名東 | 3332112295 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
19 |
天白 | 3432276552 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 貸出中 |
20 |
南陽 | 4230015382 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
21 |
楠 | 4331321424 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
22 |
富田 | 4430894917 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
23 |
富田 | 4431292285 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
24 |
志段味 | 4530522160 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
25 |
徳重 | 4639035668 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
913/15310/ |
本のだいめい |
ムーンライト作戦 (怪盗ショコラ) |
書いた人の名前 |
杉山亮/作
小林裕美子/絵
|
しゅっぱんしゃ |
あかね書房
|
しゅっぱんねんげつ |
2002.04 |
ページすう |
94p |
おおきさ |
22cm |
シリーズめい |
怪盗ショコラ |
シリーズかんじ |
2 |
ISBN |
4-251-03862-2 |
ぶんるい |
9136
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009912009274 |
ようし |
東に東海の雄・駿河の今川義元!北に信濃から侵攻してきた武田信玄!西は三河の徳川家康と織田信長の連合軍!たえず三方から狙われ、脅かされてきた遠江の小国・井伊家。次々と当主が殺され、出家した姫が、地頭職を継いで、井伊谷の平和のために立ち上がった。後の徳川四天王・井伊直政を育て上げた、知られざる戦国の女領主・次郎法師直虎の生涯。 |
もくじ |
第1章 千年王国(「井の国」 聖なる水 ほか) 第2章 直虎前夜暗黒の時代(しあわせな子供時代から一転許婚と引き裂かれる 出家南渓和尚の奇抜な思いつき ほか) 第3章 女地頭・次郎直虎(次郎法師、家督を継ぐ 直虎の名 ほか) 第4章 直虎を支えた龍潭寺と南渓瑞聞(龍潭寺の歴史 南渓瑞聞とは ほか) 第5章 井伊家再興の悲願(徳川・武田・北条の攻防の狭間で 虎松の母再婚 ほか) |
ないよう細目表:
前のページへ