感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ウナムーノ著作集 第2

著者名 ミゲル・ウナムーノ/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 1972
請求記号 N968/00001/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110184074一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N968/00001/2
書名 ウナムーノ著作集 第2
著者名 ミゲル・ウナムーノ/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 1972
ページ数 396p
大きさ 20cm
分類 968
書誌種別 一般和書
内容注記 2.ドン・キホーテとサンチョの生涯(アンモルモ・マタイス 佐々木孝 共訳)
タイトルコード 1009210028870

要旨 信長にさきがけた最初の天下人・三好長慶。しかし「蘆州のひと」長慶は、苦悩する…。飯盛城のまち・大東市市制施行60周年記念。
目次 三好長慶、河内飯盛城より天下を制す(長慶のイメージの変遷
最初の天下人、倒幕の具現者
長慶の国家デザイン
忠臣松永久秀
畿内・河内のキリシタン
三好一族が育んだ文化
長慶の復権)
朗読劇「蘆州のひと」
著者情報 天野 忠幸
 1976年、兵庫県神戸市生まれ。1995年、大阪市立大学文学部入学。2007年、大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程修了。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員、関西大学・大阪市立大学非常勤講師、柏原市教育委員会教育部文化財課非常勤嘱託職員を経て、2016年より天理大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 恵
 大阪府生まれ。劇作家・演出家。「虚空旅団」主宰。甲南女子大学OGを中心に旗揚げし、06年に現在の劇団名に改名。第22回OMS戯曲賞大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。