感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

芥川龍之介 新装版  (Century Books)

著者名 笠井秋生/著 福田清人/編
出版者 清水書院
出版年月 2016.8
請求記号 910268/02484/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237127063一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/02484/
書名 芥川龍之介 新装版  (Century Books)
著者名 笠井秋生/著   福田清人/編
出版者 清水書院
出版年月 2016.8
ページ数 198p
大きさ 19cm
シリーズ名 Century Books
シリーズ名 人と作品
ISBN 978-4-389-40104-7
分類 910268
個人件名 芥川竜之介
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本の現代文学史上に不動の地位を占める芥川龍之介の、生涯とその作品とを解明。作家の精神内部にひそめるものを発掘し、時代と生活と作品を立体的に解説する。「羅生門」「鼻」「蜘蛛の糸」「河童」などを取り上げる。
書誌・年譜・年表 年譜:p192〜197 文献:p197
タイトルコード 1001610043080

要旨 生後間もなく母の発狂という不幸に見舞われた龍之介は、芥川家の養子となり、幼少時を東京の下町で過ごした。早くから豊かな文学的才能の片鱗を見せ、一高を経て東大に進み、菊池寛や久米正雄と交友を結び、作家への道を志した。師漱石が激賞した『花』で文壇にデビューし、ついで『芋粥』を発表して新進作家の地位を確立した。以後『戯作三昧』『地獄変』『奉教人の死』などの名作を書き、芸術至上主義への姿勢を明確にし、豊かな教養と知的な技巧の冴えを示した。晩年は作風に著しい変化を示したが、異常なまでの芸術的精進はその精神と肉体を蝕み、人生への不安と懐疑の深まりにつれ、死の決意を抱かせるに至った。昭和二年七月二十四日自らその短い生涯を閉じた彼は、大正時代の最も卓越した小説家であり、日本近代文学史上比類なき短編作家といえよう。
目次 第1編 芥川龍之介の生涯(幼年時代の追憶
マントと角帽の青春
青年作家の誕生
疲労と転機の秋
死へ飛ぶ病雁)
第2編 作品と解説(羅生門

蜘蛛の糸
地獄変
奉教人の死
舞踏会
杜子春
薮の中
トロツコ
河童)
著者情報 福田 清人
 1904(明治37)年長崎に生まれる。1927年東京帝国大学文学部国文科卒。立教大学教授をへて、実践女子大学教授、日本近代文学館常任理事を歴任。1995年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。