感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

孫と楽しむ野菜・果物・花づくり

著者名 江尻光一/著
出版者 家の光協会
出版年月 2001.04
請求記号 6269/00060/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4539211427一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ホルモン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6269/00060/
書名 孫と楽しむ野菜・果物・花づくり
著者名 江尻光一/著
出版者 家の光協会
出版年月 2001.04
ページ数 152p
大きさ 21cm
ISBN 4-259-53995-7
分類 6269
一般件名 蔬菜-栽培   果樹-栽培   花卉-栽培
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911001041

要旨 水中から陸上への進出に伴う体内環境の調節、腎臓や皮膚の働き、水・電解質代謝や血圧、血糖、体温などの調節…内分泌から見た生物はこんなに面白い!
目次 第1部 体液調節機構の進化(魚類
両生類
陸生生物)
第2部 体液調節器官・組織・細胞(塩類細胞
腎臓
皮膚)
第3部 ホメオスタシスとホルモン(水・電解質代謝とホルモン
血液中のカルシウムを調節するしくみ―水生動物から陸上動物まで
血圧調節とホルモン ほか)
著者情報 海谷 啓之
 1968年山形県に生まれる。1996年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。博士(理学)。現在、国立循環器病研究センター研究所生化学部室長。専門は比較内分泌学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内山 実
 1949年長野県に生まれる。1972年富山大学文理学部卒業。理学博士。富山大学名誉教授。現在、富山大学客員教授。専門は比較内分泌学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。