感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国からの手紙 第1  (みすず叢書)

著者名 アンナ・ルイズ・ストロング/著 藤村俊郎/訳
出版者 みすず書房
出版年月 1965
請求記号 N3022/00037/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111318838一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3022/00037/1
書名 中国からの手紙 第1  (みすず叢書)
著者名 アンナ・ルイズ・ストロング/著   藤村俊郎/訳
出版者 みすず書房
出版年月 1965
ページ数 194p
大きさ 19cm
シリーズ名 みすず叢書
シリーズ巻次 10
分類 30222
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210002833

要旨 靖難の役を制した永楽帝は政治と軍事の両面から王朝の組織改編を断行し、その全権を掌握することに成功した。その力の源泉は戦役を通じて育て上げた自前の軍隊にあった。帝位簒奪を正当化するため、父帝朱元璋の忠実な後継者でなければならない一方で、その思いは恭順と反逆を問い続け、しだいに王朝の仕組みを独自の仕様に作り替えていったのである。これこそ第二の創業者たる所以である。
目次 二つの廟号をもつ皇帝
1 燕王登場と洪武政権
2 燕王擡頭と建文政権
3 叔父と甥の「靖難の役」
4 順逆の内政
5 順逆の対外関係・永楽政権後
著者情報 荷見 守義
 1966年生まれ。中央大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学、博士(史学)。専攻、中国明代史。現在、弘前大学人文社会科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。