感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デレク・パーフィット 下  哲学者が愛した哲学者

著者名 デイヴィッド・エドモンズ/著 森村進/訳 森村たまき/訳
出版者 勁草書房
出版年月 2024.12
請求記号 150/00241/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238524722一般和書2階開架新着本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ギリシア哲学 キリスト教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 150/00241/2
書名 デレク・パーフィット 下  哲学者が愛した哲学者
著者名 デイヴィッド・エドモンズ/著   森村進/訳   森村たまき/訳
出版者 勁草書房
出版年月 2024.12
ページ数 4,241,15p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-326-15493-7
原書名 原タイトル:Parfit
分類 15023
個人件名 Parfit,Derek
書誌種別 一般和書
内容紹介 外向的で優秀な歴史学専攻の学生が、なぜ道徳の最難問にとりつかれ、隠遁的な哲学者となったのか。「理由と人格」「重要なことについて」で知られるイギリスの現代哲学者デレク・パーフィットの伝記かつ彼の哲学を知る入門書。
書誌・年譜・年表 デレク・アントニー・パーフィット年譜:p236〜241 文献:巻末p11〜15
タイトルコード 1002410068598

要旨 哲学の祖ソクラテス。しかし彼ほど誤解されている思想家もいない。プラトンによってかえってわからなくなっている彼本来の思想を、その後の哲学の展開やキリスト教思想を参照しつつ丁寧に解き明かし、ソクラテスが説いた「無知の知」と「幸福」の真実に迫るユニークな哲学入門。
目次 第1章 三種類の哲学―ソクラテス、プラトン、アリストテレス、エピクロス(哲学を学ぶために
予備的整理―三種の哲学 ほか)
第2章 哲学と宗教(キリスト教の信仰
哲学と宗教 ほか)
第3章 キリスト教神学の形成(自由意志と堕罪
罪の原因としての自由意志 ほか)
第4章 信仰と徳、さらにその先へ(キリスト教信者の徳
日本人の徳と信仰 ほか)
著者情報 八木 雄二
 1952年、東京生まれ。慶應義塾大学大学院哲学専攻博士課程修了。文学博士。専門はドゥンス・スコトゥスの哲学。現在、清泉女子大学ほか非常勤講師、東京港グリーンボランティア代表。東京キリスト教神学研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。