感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お金原論 30代で知っておきたい「お金の知性」の高め方

著者名 泉正人/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2016.8
請求記号 337/00324/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630449470一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 337/00324/
書名 お金原論 30代で知っておきたい「お金の知性」の高め方
並列書名 THE PRINCIPLE OF MONEY AS LIBERAL ARTS
著者名 泉正人/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2016.8
ページ数 5,277p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-492-31481-4
分類 3371
一般件名 貨幣
書誌種別 一般和書
内容紹介 「お金」という軸を通した自己啓発書。お金との付き合い方を各ステージに分類し、具体的な行動リストを紹介しながら、徐々にレベルアップをしていき、お金に縛られない自由でゆとりある人生を送るための方法を考える。
タイトルコード 1001610036758

要旨 お金の不安をほったらかしにしていませんか?あなたの現在地を知り、これから取るべき具体的なアクションがわかる!
目次 第1章 お金は信用を見える化したもの
第2章 お金はあなたを映す鏡
第3章 お金とは何か
第4章 7つの「お金の教養」
第5章 お金の教養にはSTAGEがある
第6章 お金と人格
著者情報 泉 正人
 ファイナンシャルアカデミーグループ代表。一般社団法人金融学習協会理事長。日本初の商標登録サイトを立ち上げた後、自らの経験から金融経済教育の必要性を感じ、2002年にファイナンシャルアカデミーを創立、代表に就任。身近な生活のお金から、会計、経済、資産運用に至るまで、独自の体系的なカリキュラムを構築。東京・大阪・ニューヨークの3つの学校運営を行い、「お金の教養」を伝えることを通じ、より多くの人に真に豊かでゆとりのある人生を送ってもらうための金融経済教育の定着をめざしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。