感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

まちのしくみ バックヤード絵ずかん

著者名 モクタン・アンジェロ/絵 こどもくらぶ/編
出版者 東京書籍
出版年月 2016.8
請求記号 30/00199/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236950796じどう図書じどう開架 貸出中 
2 千種2831983883じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 30/00199/
書名 まちのしくみ バックヤード絵ずかん
著者名 モクタン・アンジェロ/絵   こどもくらぶ/編
出版者 東京書籍
出版年月 2016.8
ページ数 63p
大きさ 31cm
ISBN 978-4-487-80935-6
分類 307
一般件名 社会科   職業
書誌種別 じどう図書
内容紹介 地域の動脈となる「ターミナル駅」、毎日の食を支える「スーパーマーケット」、自然への理解をうながす「動物園」…。まちに身近にある、あの施設の裏側はどうなっているのか? バックヤードを徹底取材した絵図鑑。
タイトルコード 1001610036711

要旨 地域の動脈となる「ターミナル駅」、まちの安全・安心までをになう「超高層ビル複合施設」、食のテーマパーク化をめざす「回転寿司」、まいにちの食をささえる「スーパーマーケット」、自然界への理解をうながす「動物園」。まちに身近にある、あの気になる施設の裏側はどうなっているのか?バックヤードを徹底取材して絵ずかん化!
目次 1 地域の動脈となるターミナル駅(自動券売機のうら側
事務室 ほか)
2 まちの安全・安心までをになう超高層ビル複合施設(ゆれに強いくふう
防災センター ほか)
3 食のテーマパーク化をめざす回転寿司(ボックス席のひみつ
調理場にぎりコーナー ほか)
4 まいにちの食をささえるスーパーマーケット(野菜売り場のうら側
魚売り場のうら側 ほか)
5 自然界への理解をうながす動物園(ゾウ舎の寝室と飼料庫
ペンギン舎の調理場 ほか)
著者情報 アンジェロ,モクタン
 1982年生まれ。ブラジル、ミナス・ジェライス州ベロ・オリゾンチ市出身。14歳のとき、日本の漫画に感銘を受け、漫画家を志す。猛烈に漫画と日本語を勉強し、東京の高校に留学。卒業後、ミナス・ジェライス州連邦大学と東京造形大学大学院でアニメーション学を専攻し、日本のIT関連企業に職を得る。現在は、イラストレーター/漫画家として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。