蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236949640 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2232161907 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
南 | 2332043963 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
東 | 2432282792 | 一般和書 | 一般開架 | スポーツ | | 在庫 |
5 |
港 | 2632170433 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
北 | 2732107004 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
中川 | 3032131512 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
緑 | 3232221907 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
名東 | 3332356603 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
天白 | 3432156655 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
山田 | 4130693346 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
南陽 | 4230789200 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
楠 | 4331309619 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
富田 | 4431284340 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
志段味 | 4530737768 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
徳重 | 4630444034 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
7834/01325/ |
書名 |
超入門ラグビーのみかた ルールを知らなくても大丈夫! |
著者名 |
李淳【イル】/著
林雅人/監修
|
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-415-32186-8 |
分類 |
78348
|
一般件名 |
ラグビー
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
ラグビーの基本である試合の進め方から、ポジション、戦術、7人制ラグビーの基本までを図を使って解説する。試合のみかた、プレーの意味、チームスタイルの見抜き方など、観戦力が身につく。 |
タイトルコード |
1001610036483 |
要旨 |
「ルールの基本」から「試合のみかた」「プレーの意味」「チームスタイルの見抜き方」まで。15人制・7人制どちらのみかたもわかる! |
目次 |
1 試合の流れを観る!(ポジションの役割と名称 ラグビーには大きく分けて3つの局面がある ほか) 2 ポジションごとの戦術のみかた!(リザーブには必ずフロントローを入れる フロントロー ほか) 3 チームスタイルを観る!(優先するのは陣地獲得かボール保持か チームスタイルの決定要因は監督or選手? ほか) 4 チーム戦術&約束ごとを観る!(チームの決まりごとを見抜く 各ゾーンごとのアタック ほか) 5 7人制ラグビーのみかた!(スピードとフィットネスが求められるセブンズ 7人制の攻撃戦術 ほか) |
著者情報 |
林 雅人 1962年生まれ。慶應義塾大で関東大学対抗戦優勝、大学選手権準優勝を果たし、清水建設に入社。主将として活躍した。ポジションはフランカー。豪州ユニオン公認レベル2のコーチングライセンスを持つ。2000年にU‐23、U‐21日本代表コーチ、2001〜2002年に日本代表コーチ、2003年に日本A代表の監督を務めた。1990〜1995年に清水建設ラグビー部コーチ、1996〜2000年に慶應義塾大学ラグビー部ヘッドコーチ、2001〜2004年に東京ガスラグビー部ヘッドコーチ、2005〜2006年にサントリーラグビー部コーチ、2007〜2010年に慶應義塾大学ラグビー部監督、2011〜13年にNTTコミュニケーションズラグビー部の監督を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 李 淳〓[U6]{99B9} 1961年生まれ。フリーライター。関東ラグビーフットボール協会公認レフリーであるほか、15年以上にわたり高校のラグビー部のコーチを務める。一般社団法人「ラグビー・レフリー・リサーチ・センター」理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ